2008年05月18日
08/05/18 琵琶湖釣行(南湖)
昨日行くつもりでしたが、
またまた子供が調子悪かったので一日遅れで行ってきました。。
日曜行くと来週からの仕事に結構影響するのでいやなんですが。。
南湖はアフター~回復に向かってるとこだと思うので、
そんなイメージでやってみました。。
だいぶ回復してそろそろベイトを追い回したり
トップに出たりするかと期待したんですが、そこまでではなかったですね。。
まだデカイのもばりばりアフターって感じなんでしょうか。
子バスがベイトを追ってるとこもあったので、6月にはいい感じになってるかな?
今回は朝一にまずカネカ裏へ。。。
やはり、沢山の人でした。。
開いてる隙間に入っていってダムダムホッグの7gテキサスで、
じっくり探ってみると、、、、
「コツコツ、、おっ、、うーーーん、、微妙だけどのったかな?ふん!!!」
って感じでフルパワーフッキング!!!
「おーーーひくひく!!」
これは間違いなく50UPの引き!!!
FC-67MHFR がかなりしなってなかなか上がってきません!!
が、、、
出てきたのは、42cm のアフターちょっと回復かな?オスかな?

なんしかダムダムホッグ丸呑み!
やっぱりベイトロッドで釣れるとうれしいっすね。。
で、即移動。。
天神川河口は不発で、堅田ミニ漁港へ。。
漁港内に50UPを発見!!
ってことで、サイトっす。。
フリックシェイクの新色を使ってみる。。
「おっ!食った!?あれ?ちゃうのが食った・・・」

近くにいたと思われる40弱のやつ。。。
うーーん、微妙な気分。。
釣ってるときに後2匹ほども発見したので、後でしとめてやると思って移動したら、
違うアングラーの方に占領されちゃったので、諦めました。。
その後、いかにもって場所にフリックシェイク入れたら、
15cm くらいのが4.8inch に食ってきました。。
しかも珍しくフッキングまで成功。。
ってことで、本日の釣行終了です。。
実はこの他にもiシャッドに食ってきたりしたんですが、
子バスかギルかのりませんでした。。
というわけで本日の結果は3匹でした。。
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Sunline BMS FC Sniper 5lb
[2] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Sunline BasicFC 14lb

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ FC-67MHFR
かなり使いやすいロッドです!!
幅広いルアーを仕様可能ですよ!
ほどほどにパワーもありほんとお勧めです!!
買うなら40%off の今です!!

ジャッカル(JACKALL) ダムダムホッグ
こいつはなかなかよさそうですね。。
素材のやわらかさがかなり気に入ってます。。
もう少し使い込みたいです!!
またまた子供が調子悪かったので一日遅れで行ってきました。。
日曜行くと来週からの仕事に結構影響するのでいやなんですが。。
南湖はアフター~回復に向かってるとこだと思うので、
そんなイメージでやってみました。。
だいぶ回復してそろそろベイトを追い回したり
トップに出たりするかと期待したんですが、そこまでではなかったですね。。
まだデカイのもばりばりアフターって感じなんでしょうか。
子バスがベイトを追ってるとこもあったので、6月にはいい感じになってるかな?
今回は朝一にまずカネカ裏へ。。。
やはり、沢山の人でした。。
開いてる隙間に入っていってダムダムホッグの7gテキサスで、
じっくり探ってみると、、、、
「コツコツ、、おっ、、うーーーん、、微妙だけどのったかな?ふん!!!」
って感じでフルパワーフッキング!!!
「おーーーひくひく!!」
これは間違いなく50UPの引き!!!
FC-67MHFR がかなりしなってなかなか上がってきません!!
が、、、
出てきたのは、42cm のアフターちょっと回復かな?オスかな?
なんしかダムダムホッグ丸呑み!
やっぱりベイトロッドで釣れるとうれしいっすね。。
で、即移動。。
天神川河口は不発で、堅田ミニ漁港へ。。
漁港内に50UPを発見!!
ってことで、サイトっす。。
フリックシェイクの新色を使ってみる。。
「おっ!食った!?あれ?ちゃうのが食った・・・」
近くにいたと思われる40弱のやつ。。。
うーーん、微妙な気分。。
釣ってるときに後2匹ほども発見したので、後でしとめてやると思って移動したら、
違うアングラーの方に占領されちゃったので、諦めました。。
その後、いかにもって場所にフリックシェイク入れたら、
15cm くらいのが4.8inch に食ってきました。。
しかも珍しくフッキングまで成功。。
ってことで、本日の釣行終了です。。
実はこの他にもiシャッドに食ってきたりしたんですが、
子バスかギルかのりませんでした。。
というわけで本日の結果は3匹でした。。
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Sunline BMS FC Sniper 5lb
[2] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Sunline BasicFC 14lb

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ FC-67MHFR
かなり使いやすいロッドです!!
幅広いルアーを仕様可能ですよ!
ほどほどにパワーもありほんとお勧めです!!
買うなら40%off の今です!!

ジャッカル(JACKALL) ダムダムホッグ
こいつはなかなかよさそうですね。。
素材のやわらかさがかなり気に入ってます。。
もう少し使い込みたいです!!
Posted by ホンジョルノ at 17:21│Comments(6)
│FreshWater
この記事へのコメント
お目当てのデカバスより先に小さいバスが喰っちゃうと
ビミョーな気分になりますよね~。
その気持ち、よく分かります(笑)
南湖はまだTOPに出ませんでしたか !?
ってことはまだまだアフターで、ごく一部回復系ってとこですかね。
宇治川でもスピナベをチェイスしてきたのはチビでしたし。
6月のアタマ辺りから巻物にも好反応かもしれませんね!
ビミョーな気分になりますよね~。
その気持ち、よく分かります(笑)
南湖はまだTOPに出ませんでしたか !?
ってことはまだまだアフターで、ごく一部回復系ってとこですかね。
宇治川でもスピナベをチェイスしてきたのはチビでしたし。
6月のアタマ辺りから巻物にも好反応かもしれませんね!
Posted by テツ at 2008年05月18日 18:06
ほんと微妙な気分でした。。
まー釣れたことに感謝ですが!
南湖は今、アフター回復がポロポロって感じかと思いました。
ちっちゃいのは数釣りできそうだったので、
もう直ぐでかいのがハードプラグを食ってくるはずって思ってます。
まー釣れたことに感謝ですが!
南湖は今、アフター回復がポロポロって感じかと思いました。
ちっちゃいのは数釣りできそうだったので、
もう直ぐでかいのがハードプラグを食ってくるはずって思ってます。
Posted by To:テツさん at 2008年05月19日 11:31
狙ってないバスが横取り・・・
僕は琵琶湖でコバスにしょっちゅうやられます。
でも40なら悔しいけどうれしいですね♪
僕は琵琶湖でコバスにしょっちゅうやられます。
でも40なら悔しいけどうれしいですね♪
Posted by バスパー at 2008年05月19日 11:33
そうですね。。
釣れた魚は嬉しかったですが、
思ったことができなかったので微妙でした。。
まーまだまだ勉強です!!
釣れた魚は嬉しかったですが、
思ったことができなかったので微妙でした。。
まーまだまだ勉強です!!
Posted by To:バスパーさん at 2008年05月19日 13:15
アフター回復狙いで行っても
状況判断で狙いを変えてその釣果
やりますね~♪
状況判断で狙いを変えてその釣果
やりますね~♪
Posted by ひらきょ
at 2008年05月20日 09:44

単に回復してたら、巻物で釣りたいな~って
思っただけなんで、対したことはやってないっすよ。。
もしかしたら、巻物でも釣れたかもしれないですし、
まだまだっす。。
でも、最近は40UPがよく釣れるようになってきたので、
多少は腕とかも上がってきたのかとも思ったりしちゃってますが。。。
思っただけなんで、対したことはやってないっすよ。。
もしかしたら、巻物でも釣れたかもしれないですし、
まだまだっす。。
でも、最近は40UPがよく釣れるようになってきたので、
多少は腕とかも上がってきたのかとも思ったりしちゃってますが。。。
Posted by To:ひらきょさん at 2008年05月20日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。