リール選びで悩む・・・ Part2
ずっと悩み続けているリール選び。。。
こんな悩まずに一番高いの買えば問題ないのだろうが、
やはりこの悩むところにロマンがあるんですよね~。
あまりにも悩んでしまったので、一度リセットすることに。
まず選定基準としては、
①見た目重視!(ホンジョルノ的に好きなもの)
②軽いルアーが使いやすい
ってのが条件なんですが、
そもそもロッドは、
アブガルシアのファンタジスタ FC-62MLR 。
何のために購入したかというと、
POP-X などのポッパー からシャロークランク(7g~9g)までと
ベイトネコ(カットテール6.5inch やら)をしたかったから。
それから高比重ワーム(デスアダー6inchとか)。
ラインは、
ナイロンの12lb(プラグ)くらいor フロロの8~10lb(ワーム) くらいかな。
この条件からリールを考えてるんですが、
基本的には2種類用意しておきたい(トップ用とワーム用)ですが、
とりあえずライン巻き替えを前提に1つ買おうかと思ってます。
で先日記事に載せてたあたりのをピックアップしてたんですが、
もっと考えるとカルカッタも選択肢に入れたくなってきたんですよね。
ただコンクエストは色が好きじゃない。
なんで、普通のカルカッタなんですが、狙いどころは51になるんですよね。。
これってどうなのかな?
価格も2万ちょいやし他のより8千円近くやすい。。
軽量ルアーなのでやっぱり国産にするとして、
シマノかダイワか・・・。要は遠心かマグネットか。。。
そしてアルファスかメタorカルカッタか。。。
ん?・・・・・・
お~~!選択枝が増えただけじゃないか!!!
あ~~気持ち悪い・・・・。
シマノ(SHIMANO) 05 カルカッタ 51
実はベイトリールで最初にほしかったのはこいつ。。
タイコリール好きだったりします・・・・。
関連記事