2008年06月01日
08/05/31 琵琶湖釣行(南湖)
雨の琵琶湖へ出動してきました。。。
本来は、久々に会社の人と行く予定だったんですが、
急遽中止となり、早朝起きたら雨降ってなかったので行ってみたら、
やっぱり途中から雨でした。。
結果は・・・・撃沈・・・。
まー色々あったんですが、釣果としては子バス2匹とギル数匹・・・。
大半をギルの猛攻にやられました。。
まー冬のことを考えるとあたりがあるだけマシですが・・・。
今回のポイントは、アフターなのか回復なのかということ。。
でも、、、全然よくわからんかった。
やはり雨のせいかどうかわからんけど、全体的によくわからんって感じ。
ほんと難しいね。。。
多分、いままでで一番沢山のルアーを使った釣行でした。。。
カネカ裏では隣の方がスピニングで40cmくらいの釣られてましたね。
天神川河口は子バス2匹のみ。
その1匹は20cmくらいのこいつ・・・
プロセンコー丸呑み・・・しきれずって感じか・・・。

多分、ワームサイズちっこしたらもっと釣れた・・・。
ミニ漁港で40~50cmのデカバス発見!前回のやつと一緒か?!
40cm弱のも発見・・。こないだ釣ったやつか??
で、思わずサイトにはまってしまいました・・・。
やっちゃいましたよ・・・2時間くらい・・・雨の中・・・
でも、色々面白いことを発見しましたよ。。。これは秘密ってことで。。
で、最後に唐崎らへんのいい感じの水路発見したのでやってみると・・・
大量のギル・・・・。数匹ヒット・・・・。
ん?!デカ!!!
間違いなく50UPです。。
しかも小魚襲ってるし、、、フィーディングタイム?!
あわててエグジグ投入も動きが遅すぎ!!
無視して魚パクだって・・。音まで聞こえて一人で興奮・・・。
数分後再び魚を襲いだした50up!!またエグジグ無視。。。
めちゃ惜しかったっす。。
やっぱりいろんな場所で釣りしてみるものですね。。
まーそんな感じですわ。。
また次回だね。。そろそろ海に行きたくなってきたけど。。。
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Sunline BMS FC Sniper 5lb
[2] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Sunline BasicFC 16lb

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 5インチ プロセンコー
お気に入りワームです。。。
ほんと釣れますね・・・。これはいいですよ。。
本来は、久々に会社の人と行く予定だったんですが、
急遽中止となり、早朝起きたら雨降ってなかったので行ってみたら、
やっぱり途中から雨でした。。
結果は・・・・撃沈・・・。
まー色々あったんですが、釣果としては子バス2匹とギル数匹・・・。
大半をギルの猛攻にやられました。。
まー冬のことを考えるとあたりがあるだけマシですが・・・。
今回のポイントは、アフターなのか回復なのかということ。。
でも、、、全然よくわからんかった。
やはり雨のせいかどうかわからんけど、全体的によくわからんって感じ。
ほんと難しいね。。。
多分、いままでで一番沢山のルアーを使った釣行でした。。。
カネカ裏では隣の方がスピニングで40cmくらいの釣られてましたね。
天神川河口は子バス2匹のみ。
その1匹は20cmくらいのこいつ・・・
プロセンコー丸呑み・・・しきれずって感じか・・・。
多分、ワームサイズちっこしたらもっと釣れた・・・。
ミニ漁港で40~50cmのデカバス発見!前回のやつと一緒か?!
40cm弱のも発見・・。こないだ釣ったやつか??
で、思わずサイトにはまってしまいました・・・。
やっちゃいましたよ・・・2時間くらい・・・雨の中・・・
でも、色々面白いことを発見しましたよ。。。これは秘密ってことで。。
で、最後に唐崎らへんのいい感じの水路発見したのでやってみると・・・
大量のギル・・・・。数匹ヒット・・・・。
ん?!デカ!!!
間違いなく50UPです。。
しかも小魚襲ってるし、、、フィーディングタイム?!
あわててエグジグ投入も動きが遅すぎ!!
無視して魚パクだって・・。音まで聞こえて一人で興奮・・・。
数分後再び魚を襲いだした50up!!またエグジグ無視。。。
めちゃ惜しかったっす。。
やっぱりいろんな場所で釣りしてみるものですね。。
まーそんな感じですわ。。
また次回だね。。そろそろ海に行きたくなってきたけど。。。
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Sunline BMS FC Sniper 5lb
[2] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Sunline BasicFC 16lb

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 5インチ プロセンコー
お気に入りワームです。。。
ほんと釣れますね・・・。これはいいですよ。。
Posted by ホンジョルノ at 00:27│Comments(6)
│FreshWater
この記事へのコメント
サイトはハマると時間を忘れますよね~
気が付いたらエライ時間を費やしてたりとか。
今回は次に繋がる何かを習得されたご様子?
次回はデカイの釣っちゃって下さい!
それにしても写真のチビちゃん、すごい喰いっぷり !!
さすがにお口に収まりきらないようですが(笑)
ちなみにプロセンコーってNSでもベイトタックルで投げられますか?
すいませんが、教えてやってくださいm(__)m
気が付いたらエライ時間を費やしてたりとか。
今回は次に繋がる何かを習得されたご様子?
次回はデカイの釣っちゃって下さい!
それにしても写真のチビちゃん、すごい喰いっぷり !!
さすがにお口に収まりきらないようですが(笑)
ちなみにプロセンコーってNSでもベイトタックルで投げられますか?
すいませんが、教えてやってくださいm(__)m
Posted by テツ at 2008年06月01日 01:40
こんばんは!今度はルアーとフライのブログをまとめたものを新たにスタートいたしました。今後とも宜しくお願いします!!
Posted by tetsuyui
at 2008年06月01日 20:53

サイトの本とかで書いてあったことなんかを
実際のバスに当てはめて色々やってみて、
勉強にはなりました!
残念ながら釣れはしませんでしたが。
プロセンコーは約5g あるので、
NSで十分キャスト可能だと思います。
尻尾がヤバイ動きしますよ。。
実際のバスに当てはめて色々やってみて、
勉強にはなりました!
残念ながら釣れはしませんでしたが。
プロセンコーは約5g あるので、
NSで十分キャスト可能だと思います。
尻尾がヤバイ動きしますよ。。
Posted by To:テツさん at 2008年06月02日 13:18
早速見させてもらいました!
また、お気に入りにしときますね~!
今後も宜しくお願いします。。
また、お気に入りにしときますね~!
今後も宜しくお願いします。。
Posted by To:tetsuyuiさん at 2008年06月02日 13:21
プロセンコー、ちょっと気になっていたんです☆
参考になりました。
ありがとうございました。
参考になりました。
ありがとうございました。
Posted by テツ at 2008年06月02日 20:03
いいワームだと思いますよ~!
ジグヘッドリグでも使えると思います。。
ちなみに、305,306のカラーがいい感じです。
まーカラーは好みもありますが。。
ジグヘッドリグでも使えると思います。。
ちなみに、305,306のカラーがいい感じです。
まーカラーは好みもありますが。。
Posted by To:テツさん at 2008年06月03日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。