2008年07月14日
祇園祭り~♪
ホンジョルノの暮らしている京都市内は
今、祇園祭で一色です。。
土曜から鉾も立ちだし徐々にお祭りムードが
出てきました!
昨日は、子供を連れて引き初めに行って来ました!
子供も大興奮!!!
で、こいつが今朝の映像です。。
↓四条新町の放下鉾

↓四条室町新町間の月鉾

出勤前に写真を撮ってみました!!
昨日からすでに観光客でいっぱいでしたよ!!
で、あんまり祇園祭を知らない人のためにホンジョルノの
お勧めをご紹介しましょう!!!
祇園祭って実は7月中いろいろイベントがあって、
一番メジャーなのが巡行前の3日間です。
でも、宵宵宵山、宵宵山、宵山なんですが、
屋台も出るし子供には楽しいかも知れませんが、
人が多すぎて、しんどいだけです。。
屋台でもろくに買うことできへんし。
その3日間で行くなら暑いけど、昼間がお勧めです。
もっと言えば、午前中の屋台がまだ空いてない時間がお勧め。
しかし、祇園祭でいいのはその他です!
まずは、12日、13日にある引き初めです。。
一般の人が鉾を引くことができます。
12日が四条通りの鉾で、13日が新町の鉾です。
これはなかなか楽しいです。
山はまだ立ってないとこが多いんですが、
鉾はほとんど立ってたりちょうど立ててる最中なので、
これもまた祇園祭の別の楽しみ方ができます。
そしてNo1はやっぱり巡行です!
あのデカイのが人力で動いているのは圧巻です!
但し、見る場所でメジャーなのは、四条通りや河原町通り、御池通りなんですが、
実は最後に通る新町通りが一番いいんですよ!
何がいいかって、この通りは鉾の幅しかありません!
なので、真下で鉾が通るのを見れます!
鳥肌たちますよ!!
まー混むからあんまりこないでほしかったりもするんですが・・・・。
ちゅーことで、祇園祭は地元の僕らにとっては、
昔から欠かすことのできない一代イベントです!!
ぜひきたことないかたは足を運んでみてください~!!
今、祇園祭で一色です。。
土曜から鉾も立ちだし徐々にお祭りムードが
出てきました!
昨日は、子供を連れて引き初めに行って来ました!
子供も大興奮!!!
で、こいつが今朝の映像です。。
↓四条新町の放下鉾

↓四条室町新町間の月鉾

出勤前に写真を撮ってみました!!
昨日からすでに観光客でいっぱいでしたよ!!
で、あんまり祇園祭を知らない人のためにホンジョルノの
お勧めをご紹介しましょう!!!
祇園祭って実は7月中いろいろイベントがあって、
一番メジャーなのが巡行前の3日間です。
でも、宵宵宵山、宵宵山、宵山なんですが、
屋台も出るし子供には楽しいかも知れませんが、
人が多すぎて、しんどいだけです。。
屋台でもろくに買うことできへんし。
その3日間で行くなら暑いけど、昼間がお勧めです。
もっと言えば、午前中の屋台がまだ空いてない時間がお勧め。
しかし、祇園祭でいいのはその他です!
まずは、12日、13日にある引き初めです。。
一般の人が鉾を引くことができます。
12日が四条通りの鉾で、13日が新町の鉾です。
これはなかなか楽しいです。
山はまだ立ってないとこが多いんですが、
鉾はほとんど立ってたりちょうど立ててる最中なので、
これもまた祇園祭の別の楽しみ方ができます。
そしてNo1はやっぱり巡行です!
あのデカイのが人力で動いているのは圧巻です!
但し、見る場所でメジャーなのは、四条通りや河原町通り、御池通りなんですが、
実は最後に通る新町通りが一番いいんですよ!
何がいいかって、この通りは鉾の幅しかありません!
なので、真下で鉾が通るのを見れます!
鳥肌たちますよ!!
まー混むからあんまりこないでほしかったりもするんですが・・・・。
ちゅーことで、祇園祭は地元の僕らにとっては、
昔から欠かすことのできない一代イベントです!!
ぜひきたことないかたは足を運んでみてください~!!
Posted by ホンジョルノ at 10:09│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
「よいよい」って言う日ですか?たまたま出張で行っていて、タクシーの運ちゃん(女性)から、行かへんのか?と声をかけられたことを覚えています。残念ながら帰る日に当たったので、見ることは出来ませんでしたよ。
Posted by tetsuyui at 2008年07月14日 20:40
14日が宵宵宵山(よいよいよいやま)、
15日が宵宵山(よいよいやま)、
16日が宵山(よいやま)
です。
ちなみに、
12,13日に引き初めがあり、
17日が山鉾巡行です。
毎年、日は同じです!
また機会があればぜひおいでください!!
15日が宵宵山(よいよいやま)、
16日が宵山(よいやま)
です。
ちなみに、
12,13日に引き初めがあり、
17日が山鉾巡行です。
毎年、日は同じです!
また機会があればぜひおいでください!!
Posted by To:tetsuyuiさん at 2008年07月15日 09:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。