ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
ホンジョルノ
ホンジョルノ
京都出身。
嫁実家は滋賀の琵琶湖近く。
ホームは琵琶湖です!
後、桂川とか日吉ダムとか。
来年は日本海本格進出!
Welcome!
Mail!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月14日

08/10/14 野池&ダム釣行(兵庫県色々)

今回は1日釣行。。
ってことで、滝野社周辺の野池から亀岡にかけての野池、ダムなど
数十箇所を巡りました。。。

今回は会社の人と計3名で釣行です。
時間的には6時前くらいから17時くらいまでっすね。。

もう少し詳しく場所を言うと、
滝野社の野池

亀岡へ抜ける道(野池+ダム+湖)

亀岡野池

桂川
って感じで1日移動しました。。

結果的にはかなりしぶかったですね。。
2日前から急に寒くなったせいか、ターンオーバーのせいか
前回釣れたとこやいかにも釣れそうなとこが釣れませんでした。。
結構残念な感じでしたねーー

では釣果の詳細を。。。

まずはふと気になった川からスタート。。
橋の上からは数匹のバス。。

ここでまず最初にスピナベで遊んでいると早速あたりが。。
のりませんでしたが、期待大。
ってときに連れがニゴイをヒット!!

その後に、僕が30cmちょいのバスをヒット。。
08/10/14 野池&ダム釣行(兵庫県色々)
もう1匹はチビくんで、2匹ゲット。
連れも1匹ゲットで、いい感じだなーって思ってたら、
ゲンチャリのおっさんが来て、
「この辺の川で釣りするには金がいる!」
とか言われたのでやめさせられる羽目に・・・。
もう少し楽しみたかったんですが、幸先もよかったので移動することに。
で、ここでそのおっさんから情報が・・・。
「あっちの池で平均40cmくらいのが釣れるでー」
ってかなり期待を持って地元情報を信じ移動してみることに、、
どこの野池も数名のアングラーがおられてすれてそうな感じでした。。

で、暫く野池めぐりしてみるものの、おっさんの言った野池は魚っけが全くなく。。
ってことで大きく移動。。

前回、でかいと思われる魚を逃した極秘野池へ。。
って、水が干上がって全くありませんでした。。びっくり・・・。
今回一番期待してたとこやのに・・・。

時間がたつに釣れてまたアカン感じの空気が流れ出しました。
次に前回45cmを釣ったとこにいってみると、
今度はかなりの増水。。。
魚はいるもののデカイのは回遊しておらず、バックウォーターなんで時間帯が違うのか、
残念でした。。
それでもここで連れが1匹ヒット。。

次は、前回数釣りが楽しめた野池へ。。
ここは前回同様いい感じで、ベイトロッドで2匹ヒットし、
連れも1匹ヒットしました。。
08/10/14 野池&ダム釣行(兵庫県色々)

その後ダムやら池やら見たけど全然だったので、最後に結局桂川へ行っちゃいました。。
最後の最後は鳥羽水門へ行き、結局僕が小バスを2匹ヒットしただけで終了でした。。

なんだかイマイチの釣行結果・・・。
次回は北湖かな。。
秋なんで巻物が楽しめるとこに行きたい~~。


【釣果】
 バス:6匹(MAX:30cmちょい)


【ヒットルアー】
 ①エグジグ(久遠)+グラブ 3inch(ゲーリー)
 ②ダムダムホッグ 3inch


【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ系
 Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
 Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
 Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 5lb
 Lure:iシャッド、3インチヤマセンコーなど

[2] ライトリグ
 Rod:Abu Fantasista FS-60ULR
 Reel:Daiwa CaldiaKIX 2004W
 Line:Sunline BMS FC Sniper 3lb
 Lure:スモラバ

[3] ベイトワーム系
 Rod:Abu Fantasista FC-62MLR
 Reel:Shimano Calcutta Conquest 51
 Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 8lb
 Lure:4インチヤマセンコー、ナックルなど

[4] 巻物
 Rod:Abu Fantasista FC-63MR
 Reel:Daiwa Alphas 103-L R-Edition
 Line:Sunline Machinegum Cast 12lb
 Lure:スピナベ、クランクなど



同じカテゴリー(FreshWater)の記事画像
09/07/28-31 琵琶湖釣行(湖西)
09/06/26 琵琶湖釣行(南湖)
09/04/19 琵琶湖釣行(南湖)
09/04/11 琵琶湖釣行(南湖)
08/11/08 琵琶湖釣行(北湖)
08/11/03 琵琶湖釣行(北湖)
同じカテゴリー(FreshWater)の記事
 09/07/28-31 琵琶湖釣行(湖西) (2009-08-03 12:17)
 09/06/26 琵琶湖釣行(南湖) (2009-06-29 17:31)
 フローターで琵琶湖出撃! (2009-06-01 12:56)
 09/04/19 琵琶湖釣行(南湖) (2009-04-20 17:42)
 09/04/11 琵琶湖釣行(南湖) (2009-04-13 15:00)
 08/11/08 琵琶湖釣行(北湖) (2008-11-10 11:42)

Posted by ホンジョルノ at 12:29│Comments(2)FreshWater
この記事へのコメント
秋の荒食いって何?!
って感じの厳しい日々ですが
イマイチ言うても結果出てるあたりはお見事です♪

ホンマ、、、巻物炸裂で楽しみたいですな~
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月14日 15:03
そうですねー。
場所によっては巻物でわんさか釣れるのでしょうけどね。。
そんな状況に出会いたいっす。。
って自分で見つけないと駄目か・・・。

まー数は釣れてるんですが、サイズアップができないですね。。
次回はもっと楽しめるといいんですけどね・・・。
Posted by To:ひらきょさん at 2008年10月15日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08/10/14 野池&ダム釣行(兵庫県色々)
    コメント(2)