ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
ホンジョルノ
ホンジョルノ
京都出身。
嫁実家は滋賀の琵琶湖近く。
ホームは琵琶湖です!
後、桂川とか日吉ダムとか。
来年は日本海本格進出!
Welcome!
Mail!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月12日

08/08/09 野池&ダム釣行(兵庫県色々)

ダム&野池めぐりってことで、結構沢山の場所を回ってきました!!
すっごいいい場所もあってとっても楽しかった~
ってことで、釣行結果です。。

AM3:00出発で、亀岡から兵庫県へ向けて出動。。
途中にある野池やダムに寄っていく感じの釣行でした。

最初にとあるダムへ。
すごい霧でしたが、なかなかいい感じのダム。
30-40cmの見えバスの数匹。
ボイルも時々。。
子バスも数匹。。。
最初は、バクスイやヴェイロンを試してたんですが反応なし。
で、階段のとこをシュリンプのネコリグで探るとヒット!
20cmちょいの子バスちゃん。1匹目。。
POP-X で着水と同時にヒットしたんですが、のらず。
その後全く反応しなくなって移動。

次のダムはヘラ釣り師満載だったのでスルー。

次にとある野池へ。。
ここは草が多く、釣れるポイントが少なかったんですが、
魚影は結構あり、40cmやら50cm近いのやらいました。。
結構期待できそうな野池。。
スーパークロステールで、2匹目。。
やっぱ虫系の反応がよさそうなので、
アイバムシ、活虫やら、表層虫系を試してみるものの、
反応はするんですが、食わず。
POP-Xも同じく食いきれず。
沈めても駄目なんでたぶん表層直下かなって感じで、
スモラバにすると、連続3匹ゲットで、5匹目。。
さらに少し場所変えて、連続3匹ゲットで、8匹目。。
釣れるんですが型は25cm前後。

次にまたまた野池へ。。
ここも子バスを5匹ゲットで、13匹目。。
ちなみに野池はこんな感じです。。
08/08/09 野池&ダム釣行(兵庫県色々)


次に、ダムのバックウォーターになってる川へ。
15mくらい高さにある橋の上から見たら、数匹のバス。。
しかもデカイのもいます。。
釣り人も数名。。。
バスがベイトを追いかけてるので、15m上からサイトしてみる。。
岩陰にスモラバを待機・・・
バスがベイトを追いかけてスモラバに近づいた瞬間・・・
シェイク!!
ガブッ!!ヒット!!!
しかも一番でかいの・・・・。

で、釣れたのは45cmくらいのデカバス。。。
が、、、15m上からどうすんの?!
・・・
友達が頑張って下に下りてくれてランディング成功。。。
で写真は、、、15m上から撮影。。。
08/08/09 野池&ダム釣行(兵庫県色々)

判るかな・・・。
ちゅーことで、45cmで14匹目。。
いい感じの釣行になってきました。。
この時点で12時くらい。。
かなり暑いので釣りになりません。。連れは眠気でダウン寸前。。
2時過ぎにやっと目的地周辺に到着・・・。
って寄り道しすぎです。。
結局目的地では昼飯食って釣りはせず。。

最後に帰りかけにちょーキレイな山上湖で、
ラバージグ投げてみると!!!
ヒット!!!デカイ!!
ベイトロッドがしなります。。。
ん?
何かに引っかかってるようで途中からラインが巻けない。。
緩めると魚が走っていきます。
どうやらラインが巻かれてるみたい。。
何とかしたかったんですが、、
スポっ。。
ばれちゃいました・・・。
40cm以上はありそうな引きだったので釣りたかった~。
でもラバージグで初ヒットしたのでちょっとうれしい感じでした。。

後数箇所よったんですが、
全然駄目で終了。。。

まーでも結構いろんな場所もわかってかなり充実した釣りでした。。
琵琶湖の藻だらけの中でやるよりも数倍楽しかった。。
ぜひまた行きたいですわ~。


【釣果】
 バス:14匹(MAX:45cm)


【ヒットルアー】
 ①ハンハンミッジ(常吉)+グラブ 2inch(ゲーリー)
 ②ハンハンミッジ(常吉)+グラブ 3inch(ゲーリー)
 ③スーパークロステールシャッド 3inch(ジャッカル)
 ④シュリンプ 4inch(ゲーリー)


【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ系
 Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
 Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
 Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 5lb
 Lure:スモラバ、ダウンショットなど

[2] トップ系
 Rod:Abu Fantasista FC-62MLR
 Reel:Daiwa Alphas 103-L R-Edition
 Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 12lb
 Lure:POP-X

[3] スイムベイト、テキサス
 Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
 Reel:Daiwa Alphas 150H-L
 Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 14lb
 Lure:ヴェイロン、バクスイ、ラバージグなど



エバーグリーン(EVERGREEN) プロフェッショナル キャスティングジグ
エバーグリーン(EVERGREEN) プロフェッショナル キャスティングジグ


やっぱりいいジグ。
かなり気に入りました。。
暫くはこいつでやってみることにします。。



同じカテゴリー(FreshWater)の記事画像
09/07/28-31 琵琶湖釣行(湖西)
09/06/26 琵琶湖釣行(南湖)
09/04/19 琵琶湖釣行(南湖)
09/04/11 琵琶湖釣行(南湖)
08/11/08 琵琶湖釣行(北湖)
08/11/03 琵琶湖釣行(北湖)
同じカテゴリー(FreshWater)の記事
 09/07/28-31 琵琶湖釣行(湖西) (2009-08-03 12:17)
 09/06/26 琵琶湖釣行(南湖) (2009-06-29 17:31)
 フローターで琵琶湖出撃! (2009-06-01 12:56)
 09/04/19 琵琶湖釣行(南湖) (2009-04-20 17:42)
 09/04/11 琵琶湖釣行(南湖) (2009-04-13 15:00)
 08/11/08 琵琶湖釣行(北湖) (2008-11-10 11:42)

Posted by ホンジョルノ at 00:22│Comments(4)FreshWater
この記事へのコメント
おぉーっつ!なかなかの好釣果!!
すばらしいですね~♪

自分は15m上からのサイトは経験ないですが
喰わすところはお見事です!

さすがに上空からの撮影ではわかんないっすよ(笑)
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年08月12日 10:44
お疲れ様でした!素晴らしい釣果!お見事です(^-^A"

キャスティングジグ最高ですよね(*^‐^)b
毛深さと良いまさにデカバス専用って感じで、僕も超愛用してます!!
Posted by じょにーじょにー at 2008年08月12日 22:19
やっぱわかんないっすか。。
バス訓もさすがに上空から釣られるとは
思わなかったんでしょうね。。
パクっと躊躇なく食いましたよ。。
Posted by To:ひらきょさん at 2008年08月14日 09:13
キャスティングジグを早速大量購入しました。。
大量っていっても知れてるけど。。
トレーラーはなにがいいかな~?!
現在検討中です。。
Posted by To:じょにーさん at 2008年08月14日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08/08/09 野池&ダム釣行(兵庫県色々)
    コメント(4)