2008年11月18日
JB エリート5 2008 の会場は??
明日、明後日といよいよエリート5 が行われますねーー。
結構気になるのが場所。。
まー暫くしたら分かるんですが、調べたくなるのが心情です。。。
一部情報では、利根川っていう話が流れてますがどうなんだろうか。。
今江さんブログによると。。
「ほとんど初めてと言ってもいい広大極まりないフィールド」
関西代表をにおわす辺りは関東っぽい。。
青木プロブログによると、
「今回のような広大なフィードで、しかも僕はほぼ経験はなし」
しかも遠征って表現がある。。
小森プロブログによると、
「琵琶湖から千キロ以上運転して・・・・」
ってことを考えると、どうも利根川っぽくない。。
しかも、今日の今江さんブログでは明日から大荒れって・・・。
大荒れ=雪?
それらを総合して考えると場所は1つしか考えられない・・・・
それは・・・・
「八郎潟」
です!!!
これだと全ての話につじつまが合う気が。。
何しか東北地方であることは間違いないきがしますね。。
だから少し早めにエリート5を開催したのかも。。
でも明日から雪っぽい。。。
はたして釣りができるんでしょうか・・・。
ちゅーことで、実際どこなのかは後日発表になるでしょう!!
楽しみですね~~
結構気になるのが場所。。
まー暫くしたら分かるんですが、調べたくなるのが心情です。。。
一部情報では、利根川っていう話が流れてますがどうなんだろうか。。
今江さんブログによると。。
「ほとんど初めてと言ってもいい広大極まりないフィールド」
関西代表をにおわす辺りは関東っぽい。。
青木プロブログによると、
「今回のような広大なフィードで、しかも僕はほぼ経験はなし」
しかも遠征って表現がある。。
小森プロブログによると、
「琵琶湖から千キロ以上運転して・・・・」
ってことを考えると、どうも利根川っぽくない。。
しかも、今日の今江さんブログでは明日から大荒れって・・・。
大荒れ=雪?
それらを総合して考えると場所は1つしか考えられない・・・・
それは・・・・
「八郎潟」
です!!!
これだと全ての話につじつまが合う気が。。
何しか東北地方であることは間違いないきがしますね。。
だから少し早めにエリート5を開催したのかも。。
でも明日から雪っぽい。。。
はたして釣りができるんでしょうか・・・。
ちゅーことで、実際どこなのかは後日発表になるでしょう!!
楽しみですね~~
Posted by ホンジョルノ at 21:35│Comments(1)
│つぶやき
この記事へのコメント
90年代にとてもハマっていたブランドだったので、懐かしくて買いました。ムック本の方は新作紹介だけでなく、ヒストリーや昔のプリントなんかも載っていて良かったけど、付録のバッグはイマイチ…縫製やプリントの柄の粗さはブランドムックだし、ある程度は仕方ないかなって思えますが、表紙に載ってる写真と色が違いすぎるのはちょっと…ここまで違うと詐欺に近いんじゃないかと。ピンクハウスの魅力=赤の鮮やかさだと私は思っているので赤じゃないとピンクハウスの意味がないと思います。赤いバッグ目当ての人は止めといた方が良いかも。
Posted by シャネル財布 at 2011年09月20日 17:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。