2008年07月03日
ジャッカル ヴェイロン get しましたよ~!
やりました!!!
ジャッカルのちょー希少ルアー
「ヴェイロン」
買っちゃいましたよ~!!!

しかもほしかったカラーの「ハス」です。。
あと、「アユ」もほしいけど。。。
東京出張帰りに、神田のポパイでお一人様1個までのヴェイロンが残り1匹、
僕のためにレジ前で待っててくれたようです!!
ありがとう!!
で、早速泳がしてみる(開封してみただけやけど)

さわり心地はシリコンみたいでちょー気持ちいいっす。。
繊細そうで直ぐに潰れ・・・いやいやなんでもないです。。。
しかし!!!
テンション上がってて買ったけど、
よく考えたらこいつ1匹で2980円・・・・。
普通に高いよ。。だってワームだもん、、1匹釣ったら使い物にならなくなるんじゃ・・・。
ってことで、こんなのもったいなくて使えません。。
いざってときまで温存です。。。
で、ついでというか、大量にバクラトスイマーも入荷してました。。。
あんなけ箱つめされてると・・・・はい、、、買っちゃいました。。。

とりあえず、ヴェイロンはおいといて、こいつで楽しみたいが、
スイムベイトが使えるロッド(ファンタジスタ FC-67MHFR)がまだ入院中・・・・
だと思ったら今日発送のメールが。。。明日届くようです。。。
ってことで、今週末の釣行には使えそう。。。
週末は、北湖でレンタルボート・・・・・。
これは 50 UP の匂いプンプンじゃないっすか。。
下手したら 60UP ・・・・。
待ってろよ!!!
ってことで、また週明けの釣行結果楽しみにしておいてください~!!
有言実行!!なはず。。

ジャッカル(JACKALL) ヴェイロン
ナチュラムの入荷も見逃さないぞ~!!!
ジャッカルのちょー希少ルアー
「ヴェイロン」
買っちゃいましたよ~!!!
しかもほしかったカラーの「ハス」です。。
あと、「アユ」もほしいけど。。。
東京出張帰りに、神田のポパイでお一人様1個までのヴェイロンが残り1匹、
僕のためにレジ前で待っててくれたようです!!
ありがとう!!
で、早速泳がしてみる(開封してみただけやけど)
さわり心地はシリコンみたいでちょー気持ちいいっす。。
繊細そうで直ぐに潰れ・・・いやいやなんでもないです。。。
しかし!!!
テンション上がってて買ったけど、
よく考えたらこいつ1匹で2980円・・・・。
普通に高いよ。。だってワームだもん、、1匹釣ったら使い物にならなくなるんじゃ・・・。
ってことで、こんなのもったいなくて使えません。。
いざってときまで温存です。。。
で、ついでというか、大量にバクラトスイマーも入荷してました。。。
あんなけ箱つめされてると・・・・はい、、、買っちゃいました。。。
とりあえず、ヴェイロンはおいといて、こいつで楽しみたいが、
スイムベイトが使えるロッド(ファンタジスタ FC-67MHFR)がまだ入院中・・・・
だと思ったら今日発送のメールが。。。明日届くようです。。。
ってことで、今週末の釣行には使えそう。。。
週末は、北湖でレンタルボート・・・・・。
これは 50 UP の匂いプンプンじゃないっすか。。
下手したら 60UP ・・・・。
待ってろよ!!!
ってことで、また週明けの釣行結果楽しみにしておいてください~!!
有言実行!!なはず。。

ジャッカル(JACKALL) ヴェイロン
ナチュラムの入荷も見逃さないぞ~!!!
2008年07月02日
新ヴェイロン?! ヴェイロンG110とは・・・
何か突然発見したんですが、ヴェイロンの新型が登場するみたいです。。

どうやら、ギルヴェイロンですね。。
南湖とかのギルパターンで炸裂しそうですね・・・。
また楽しみなルアーの登場ですね。。。

ジャッカル(JACKALL) ヴェイロン
こちらは初代ヴェイロンですね。。
まだまだ品薄で手に入りません。。。
あったら即ゲット間違いなし!

どうやら、ギルヴェイロンですね。。
南湖とかのギルパターンで炸裂しそうですね・・・。
また楽しみなルアーの登場ですね。。。

ジャッカル(JACKALL) ヴェイロン
こちらは初代ヴェイロンですね。。
まだまだ品薄で手に入りません。。。
あったら即ゲット間違いなし!
2008年07月01日
ホンジョルノ期待のルアーベスト5!!
ホンジョルノが期待しているっていうか、
単にこれで釣りたいぜ~っていうルアーのランキングを発表したいと思います!!
えっ別に聞きたくないって?!
まーその場合は聞き流してください~~
では、、、
第5位は・・・・・

ジャッカル(JACKALL) スーパーイラプション DW
ただ単にスピナベで釣りたい。。
1匹だけ釣れたけど、もっといっぱい釣りたい。
スピナベの釣れた時の感触がたまりません。。。。
第4位は・・・・・
ジャッカルのマイキー!!
ってかまだ持ってないけど。。。
マイキー祭りをやってみたい。。。
第3位は・・・・・・

ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
こいつを極めたい。。
ワッキーだけじゃなくテキサスとかでも釣りたい。
5.8インチや6.8インチも使いたい!
ちなみにカラーはマルハタシャーベットと有頂天ナチュラルが気に入ってます。
第2位は・・・・・

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
ゲーリー期待の新製品。。。
こいつは使いこなしたい!!
絶対つれると思いますから。。。
ただいまカラーを充実させてる最中です。。。
そして、、、第1位は・・・・・・
ジャッカルのバラックです!!
今年の夏は絶対バズベイトで釣りたい。。
これを目標にがんばります。。
っと、こんなことを考えてると毎日ウキウキです~!!!
単にこれで釣りたいぜ~っていうルアーのランキングを発表したいと思います!!
えっ別に聞きたくないって?!
まーその場合は聞き流してください~~
では、、、
第5位は・・・・・

ジャッカル(JACKALL) スーパーイラプション DW
ただ単にスピナベで釣りたい。。
1匹だけ釣れたけど、もっといっぱい釣りたい。
スピナベの釣れた時の感触がたまりません。。。。
第4位は・・・・・
ジャッカルのマイキー!!
ってかまだ持ってないけど。。。
マイキー祭りをやってみたい。。。
第3位は・・・・・・

ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
こいつを極めたい。。
ワッキーだけじゃなくテキサスとかでも釣りたい。
5.8インチや6.8インチも使いたい!
ちなみにカラーはマルハタシャーベットと有頂天ナチュラルが気に入ってます。
第2位は・・・・・

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
ゲーリー期待の新製品。。。
こいつは使いこなしたい!!
絶対つれると思いますから。。。
ただいまカラーを充実させてる最中です。。。
そして、、、第1位は・・・・・・
ジャッカルのバラックです!!
今年の夏は絶対バズベイトで釣りたい。。
これを目標にがんばります。。
っと、こんなことを考えてると毎日ウキウキです~!!!
2008年06月29日
アルファス届いたぜ~!!
えっと、実は昨日の早朝3時間勝負で、
ベイトロッド1本+テキサスリグオンリーで、
琵琶湖カネカ裏へ行って撃沈してきました。。。
ってことで、とりあえず行ってないことで。。。
それより、とうとうきましたよ~!!!
アルファス 103L R-Edition !

コンパクトさがすごいよいですよ。。
後、軽さが半端ないですね。、

テクニカルブレーキがちょっと高級感がありますね。。
ハンドルはやっぱりカーボン最強です。
あとは、実際の使い心地ですわ。。
めちゃんこ楽しみですよ。。はよ使いたい・・・。

ダイワ(Daiwa) アルファス 103L R-エディション
ベイトロッド1本+テキサスリグオンリーで、
琵琶湖カネカ裏へ行って撃沈してきました。。。
ってことで、とりあえず行ってないことで。。。
それより、とうとうきましたよ~!!!
アルファス 103L R-Edition !
コンパクトさがすごいよいですよ。。
後、軽さが半端ないですね。、
テクニカルブレーキがちょっと高級感がありますね。。
ハンドルはやっぱりカーボン最強です。
あとは、実際の使い心地ですわ。。
めちゃんこ楽しみですよ。。はよ使いたい・・・。

ダイワ(Daiwa) アルファス 103L R-エディション
2008年06月27日
イマカツ製品入荷中ですね~
イマカツの製品が今日から明日にかけて入荷の兆しですね。。
ほしい方は要チェックやで~

イマカツ(IMAKATSU) リップライザー110
入荷してるよ~

イマカツ(IMAKATSU) リップライザー 60
入荷してるよ~

イマカツ(IMAKATSU) イマカツシャッド アイエスワスプ 50
まもなく入荷するか??!

イマカツ(IMAKATSU) バクラトスイマー
まもなく入荷か???!

イマカツ(IMAKATSU) ゴブリンヘッドジグ
まもなく??!!
毎月、月末はチェックが大変ですね~イマカツファンは・・・・。
ほしい方は要チェックやで~

イマカツ(IMAKATSU) リップライザー110
入荷してるよ~

イマカツ(IMAKATSU) リップライザー 60
入荷してるよ~

イマカツ(IMAKATSU) イマカツシャッド アイエスワスプ 50
まもなく入荷するか??!

イマカツ(IMAKATSU) バクラトスイマー
まもなく入荷か???!

イマカツ(IMAKATSU) ゴブリンヘッドジグ
まもなく??!!
毎月、月末はチェックが大変ですね~イマカツファンは・・・・。
2008年06月27日
デプスの新商品発売ですね~
デプスから続々と新製品で出てますね。。
リアライザーJr、、、オリジナルがすっげー気になってたので、
こいつはちっちゃくなったこいつはかなりいい気がする。。
ほっほしい・・・。
バリソンミノー、、、実はジャークベイトはまだそんなにほしくない。
ってか、使えない。釣れる気がしない・・・。
でも流行ってますよね。釣れるんでしょうね。。
まー僕はまだ当分先です。。
そして、スライドスイマー!!
こいつははっきりいって買います。。
めちゃんこいい感じじゃないっすか。
重さもほどよく使いやすそうで、ビックベイト感覚で使えそうやし、
ちょー楽しそうなルアーですよ。。

ちなみに、全製品入荷して即売り切れました。。残念!!

デプス(Deps) スライドスイマー115

デプス(Deps) バリソンミノー130F

デプス(Deps) リアライザーJr.
リアライザーJr、、、オリジナルがすっげー気になってたので、
こいつはちっちゃくなったこいつはかなりいい気がする。。
ほっほしい・・・。
バリソンミノー、、、実はジャークベイトはまだそんなにほしくない。
ってか、使えない。釣れる気がしない・・・。
でも流行ってますよね。釣れるんでしょうね。。
まー僕はまだ当分先です。。
そして、スライドスイマー!!
こいつははっきりいって買います。。
めちゃんこいい感じじゃないっすか。
重さもほどよく使いやすそうで、ビックベイト感覚で使えそうやし、
ちょー楽しそうなルアーですよ。。

ちなみに、全製品入荷して即売り切れました。。残念!!

デプス(Deps) スライドスイマー115

デプス(Deps) バリソンミノー130F

デプス(Deps) リアライザーJr.
2008年06月26日
2馬力エンジンってどうなんだ?
昨日も書きましたが、
今度レンタルボートを借りるに辺り色々と気になることが。。
①2馬力4ストの行動範囲ってどれくらいなんだ?
②移動時間って実際どれくらい持つんだ?
(まー移動距離、移動回数等にもよるが)
まー他にもエレキのこととか全然判らんのですが。。
初物づくしでどうしたらいいのかわからんけど、
やっぱり経験するしかないよね。
変なトラブル発生しなければいいが。。。
まーレンタルする当日は一応6人3台の予定なんで何とかなるっしょ。
実は早速「スモールボート」なる雑誌を買ってみたりしているホンジョルノ。
フローター買うよりもこっちに手を出してしまいそうな予感たっぷり・・・。

ホンダマリン BF2D
こんなのやら・・・

ホンダマリン BF2D
こんなのやら・・・・・・

MERCURY(マーキュリー) マーキュリー2馬力
こんなのがあるみたいですね。。
※ってか昨日入荷したのにもうないし・・・。
後は、スズキ製とかか・・・。
まだまだ勉強せなあかんな。。。。
今度レンタルボートを借りるに辺り色々と気になることが。。
①2馬力4ストの行動範囲ってどれくらいなんだ?
②移動時間って実際どれくらい持つんだ?
(まー移動距離、移動回数等にもよるが)
まー他にもエレキのこととか全然判らんのですが。。
初物づくしでどうしたらいいのかわからんけど、
やっぱり経験するしかないよね。
変なトラブル発生しなければいいが。。。
まーレンタルする当日は一応6人3台の予定なんで何とかなるっしょ。
実は早速「スモールボート」なる雑誌を買ってみたりしているホンジョルノ。
フローター買うよりもこっちに手を出してしまいそうな予感たっぷり・・・。

ホンダマリン BF2D
こんなのやら・・・

ホンダマリン BF2D
こんなのやら・・・・・・

MERCURY(マーキュリー) マーキュリー2馬力
こんなのがあるみたいですね。。
※ってか昨日入荷したのにもうないし・・・。
後は、スズキ製とかか・・・。
まだまだ勉強せなあかんな。。。。
2008年06月25日
琵琶湖レンタルボートフィッシング!!
7月に会社の人達と琵琶湖初ボートをやってくる予定です!
2馬力エンジン+エレキを初体験しちゃいますよ!!
ドキドキ。。。
経験しちゃった勢いで、スモールボート購入計画とか立ててまいそう・・・。
2馬力がどれくらい満足できるものなかはよく分かりませんが、
かなり楽しみです。。
実は、初ボートって書きましたが、
中学か高校の時に一度雄琴らへんのレンタルボート借りて、
バス釣りしたことがあるんですよね。。
確かその時はおもちゃみたいなベイトリールでやったような記憶があります。。
結局誰も釣れなくて面白くなかったな~。。
いや~懐かしいですね。。
つーことで、60cmとは言わないので50UPを釣りたいっす。。。
釣れるまでやります!!
いや・・うそ・・・疲れたら止めますけど。。
で、予行演習じゃないですが先週は雨でいけなかったので土曜に
南湖へ出撃予定。。
お題は「メジャーフィールド攻略!!」
あえて、カネカ裏と雄琴港で勝負します!!
だって、メジャーなとこで沢山の人の中で釣るとかっこいいでしょ?!!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ ヤマセンコー
どうも見た目で今まで敬遠気味だったこいつ。。
世間では釣れるということなんで、
今回はこいつでバスゲット予定です。。。
ってかベイトロッドでいっぱい釣りたいから。。
2馬力エンジン+エレキを初体験しちゃいますよ!!
ドキドキ。。。
経験しちゃった勢いで、スモールボート購入計画とか立ててまいそう・・・。
2馬力がどれくらい満足できるものなかはよく分かりませんが、
かなり楽しみです。。
実は、初ボートって書きましたが、
中学か高校の時に一度雄琴らへんのレンタルボート借りて、
バス釣りしたことがあるんですよね。。
確かその時はおもちゃみたいなベイトリールでやったような記憶があります。。
結局誰も釣れなくて面白くなかったな~。。
いや~懐かしいですね。。
つーことで、60cmとは言わないので50UPを釣りたいっす。。。
釣れるまでやります!!
いや・・うそ・・・疲れたら止めますけど。。
で、予行演習じゃないですが先週は雨でいけなかったので土曜に
南湖へ出撃予定。。
お題は「メジャーフィールド攻略!!」
あえて、カネカ裏と雄琴港で勝負します!!
だって、メジャーなとこで沢山の人の中で釣るとかっこいいでしょ?!!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ ヤマセンコー
どうも見た目で今まで敬遠気味だったこいつ。。
世間では釣れるということなんで、
今回はこいつでバスゲット予定です。。。
ってかベイトロッドでいっぱい釣りたいから。。
2008年06月24日
エグジグ追加バージョン!
エグジグに追加カラーがまもなく登場しますね~!
前にも言った青木大介プロの「Dジグ」もラインナップ!!
即買い予定です!!!
で、全部で6種類
①DSP:
TOP50メンバー青木大介プロの熱望により製作されたカラー。
特にクリアーウォーターで威力を発揮します。
②ECⅠ:
ダークグリーンパンプキンベースの赤ラメバージョン。
小さなザリガニをイメージしたカラーです。
③ECⅡ:
ダークグリーンパンプキンベースの青ラメバージョン。
ヨシノボリや抱卵したテナガエビを意識したカラーです。
④JBM:
TOP50選手内で愛用者の多い、「赤っぽい」ジュンバグ。
強い色ですが、水質を選ばない万能カラーです。
⑤TSP:
知る人ぞ知る爆釣カラー!
ハマってしまうと圧倒的な差を生み出すカラーです。
⑥WSP:
説明不要の実績カラー!ウォーターメロンシードの日焼けバージョン。
シマが入り更に雰囲気UP!
だそうです。。
何か全部ほしい・・・ってか気になる。。。
とりあえず①と⑤かな。。

クオン(Qu-on) エグジグ
まもなく入荷??かな。。。
楽しみです~
前にも言った青木大介プロの「Dジグ」もラインナップ!!
即買い予定です!!!
で、全部で6種類
①DSP:
TOP50メンバー青木大介プロの熱望により製作されたカラー。
特にクリアーウォーターで威力を発揮します。
②ECⅠ:
ダークグリーンパンプキンベースの赤ラメバージョン。
小さなザリガニをイメージしたカラーです。
③ECⅡ:
ダークグリーンパンプキンベースの青ラメバージョン。
ヨシノボリや抱卵したテナガエビを意識したカラーです。
④JBM:
TOP50選手内で愛用者の多い、「赤っぽい」ジュンバグ。
強い色ですが、水質を選ばない万能カラーです。
⑤TSP:
知る人ぞ知る爆釣カラー!
ハマってしまうと圧倒的な差を生み出すカラーです。
⑥WSP:
説明不要の実績カラー!ウォーターメロンシードの日焼けバージョン。
シマが入り更に雰囲気UP!
だそうです。。
何か全部ほしい・・・ってか気になる。。。
とりあえず①と⑤かな。。

クオン(Qu-on) エグジグ
まもなく入荷??かな。。。
楽しみです~
2008年06月23日
リール選びで悩む・・・ Part4
前回から悩んでいたリール選び。。
アルファス 103L R-edition にするって言ってたんですが・・・・・、
言ってたとおりに購入しました!!!
実はナチュラルポイントが溜まるのを待ってたんですが、
やっとこさ27000ポイントが溜まり購入にいたりました。。
別の製品と一緒に注文しているので、納期が少し先になってしまいましたが、
また到着したらライン巻いてマイタックル紹介させてもらいます~!!
いや~楽しみ~。。
これで、一応ベイトリールは揃ったんですが、
実はもう1台やっぱりほしいな~って思ってます。。
それはやっぱり「カルカッタ51」 です。。
っていうか、そろそろカルカッタの新作が出ないかと楽しみにしてるんですが・・・。
バイオマスターも突然でたし、そろそろじゃないのかな??!
って言ってもまー当分はなくてもいいんですが。。
バスタックルはとりあえずほしいの揃っちゃいましたね。。
後は、スピニングのいいのがほしいくらいかな。。
まーそれはまだ先でもいいんですけどね。
ちゅーことで、そろそろ本格的にソルト用タックルの方に移行していかなくっちゃね。。
うーん、、釣りってサイコー!!
まー金もかかるけど。。。。

ダイワ(Daiwa) アルファス 103L R-エディション
最高に気に入っているリールですよ。。
早く届かないかな~!
アルファス 103L R-edition にするって言ってたんですが・・・・・、
言ってたとおりに購入しました!!!
実はナチュラルポイントが溜まるのを待ってたんですが、
やっとこさ27000ポイントが溜まり購入にいたりました。。
別の製品と一緒に注文しているので、納期が少し先になってしまいましたが、
また到着したらライン巻いてマイタックル紹介させてもらいます~!!
いや~楽しみ~。。
これで、一応ベイトリールは揃ったんですが、
実はもう1台やっぱりほしいな~って思ってます。。
それはやっぱり「カルカッタ51」 です。。
っていうか、そろそろカルカッタの新作が出ないかと楽しみにしてるんですが・・・。
バイオマスターも突然でたし、そろそろじゃないのかな??!
って言ってもまー当分はなくてもいいんですが。。
バスタックルはとりあえずほしいの揃っちゃいましたね。。
後は、スピニングのいいのがほしいくらいかな。。
まーそれはまだ先でもいいんですけどね。
ちゅーことで、そろそろ本格的にソルト用タックルの方に移行していかなくっちゃね。。
うーん、、釣りってサイコー!!
まー金もかかるけど。。。。

ダイワ(Daiwa) アルファス 103L R-エディション
最高に気に入っているリールですよ。。
早く届かないかな~!
2008年06月20日
ドラえもんがやってくる~!
来月、鳥取の方へ海水浴に行きます!
まー要するに「家族旅行」ってやつですね。。
海に行って竿を使わないなんて・・・。
悲しすぎますね・・・。
まーでもたまには仕方のないことです。。
※ちなみに念のためロッドは1本or2本ほど忍ばせておこうかと・・・。
で、今回は釣り道具じゃなく、兼ねてからレジャー用に購入しようと思っていた
サンシェードとかを物色していると、、、
なんとコールマンから6月に新製品が登場してました。。。
それは・・・・ドラえもんシリーズです。。。
寝袋とか色々あったんですが、とりあえず下記の3点を購入しました。。

Coleman(コールマン) ドラえもんサンシェード
思ってたのよりはサイズが大きいかも知れませんが、
ビーチで目立つこと間違いなしです!
絶対迷わないでしょ!!

Coleman(コールマン) ドラえもんマイテーブル(ビッグドラ&フェイス)
思わずおそろいで購入しちゃいました。。
やっぱりテーブルは合ったほうがいいですよね。。

Coleman(コールマン) ドラえもんマイリゾートチェア(ビッグドラ&フェイス)
これは買うしかないでしょ。。。
ぱくられないように注意しな駄目ですね・・・。
ってことで、旅行に便乗して買っちゃいました。。
しかし、3週間待ち・・・間に合うかな・・・。
ちなみに今週末からずっと天気がよくないっすね・・・。
明日、琵琶湖出撃予定だったのに、ちょっと無理そうだな・・・。
折角の6月なのに残念っす・・・。
まー要するに「家族旅行」ってやつですね。。
海に行って竿を使わないなんて・・・。
悲しすぎますね・・・。
まーでもたまには仕方のないことです。。
※ちなみに念のためロッドは1本or2本ほど忍ばせておこうかと・・・。
で、今回は釣り道具じゃなく、兼ねてからレジャー用に購入しようと思っていた
サンシェードとかを物色していると、、、
なんとコールマンから6月に新製品が登場してました。。。
それは・・・・ドラえもんシリーズです。。。
寝袋とか色々あったんですが、とりあえず下記の3点を購入しました。。

Coleman(コールマン) ドラえもんサンシェード
思ってたのよりはサイズが大きいかも知れませんが、
ビーチで目立つこと間違いなしです!
絶対迷わないでしょ!!

Coleman(コールマン) ドラえもんマイテーブル(ビッグドラ&フェイス)
思わずおそろいで購入しちゃいました。。
やっぱりテーブルは合ったほうがいいですよね。。

Coleman(コールマン) ドラえもんマイリゾートチェア(ビッグドラ&フェイス)
これは買うしかないでしょ。。。
ぱくられないように注意しな駄目ですね・・・。
ってことで、旅行に便乗して買っちゃいました。。
しかし、3週間待ち・・・間に合うかな・・・。
ちなみに今週末からずっと天気がよくないっすね・・・。
明日、琵琶湖出撃予定だったのに、ちょっと無理そうだな・・・。
折角の6月なのに残念っす・・・。
2008年06月19日
ナチュラムで面白い製品探し・・・
昨日、五右衛門風呂なるものがあるのを発見して、
面白かったので今日も面白いアイテムないか探してたら、、、
数点見つけたので紹介しておきます。。。

シードゥー アクアマスター
普通に乗ったら面白いはず!
これなかなかいいですね。。。

シードゥー アクアメイト
これは子供か女性用っすね。。

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) Liberty The Spring Horse
!!!なんじゃこれは。。。
まー子供は喜びそうですけど・・・。

インテックス イージセットプールセット
っていうかでかすぎます。。
どうなってるんですか・・・・。
どうですか?!
まー他にも色々ありそうなんで、皆さんも時間あるときでも調べてみると面白いかも。。。
面白かったので今日も面白いアイテムないか探してたら、、、
数点見つけたので紹介しておきます。。。

シードゥー アクアマスター
普通に乗ったら面白いはず!
これなかなかいいですね。。。

シードゥー アクアメイト
これは子供か女性用っすね。。

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) Liberty The Spring Horse
!!!なんじゃこれは。。。
まー子供は喜びそうですけど・・・。

インテックス イージセットプールセット
っていうかでかすぎます。。
どうなってるんですか・・・・。
どうですか?!
まー他にも色々ありそうなんで、皆さんも時間あるときでも調べてみると面白いかも。。。
2008年06月18日
五右衛門風呂だって・・・。
これ凄くないっすか??

大和重工 露天(五右衛門風呂)/スタンダードタイプ

大和重工 露天(五右衛門風呂)/デラックスタイプ
ちょっとばかりほしくなるじゃないっすか。。。
こんな製品もあるんですね。。
ほんと面白い・・・。

大和重工 露天(五右衛門風呂)/スタンダードタイプ

大和重工 露天(五右衛門風呂)/デラックスタイプ
ちょっとばかりほしくなるじゃないっすか。。。
こんな製品もあるんですね。。
ほんと面白い・・・。
2008年06月17日
釣行前のお買い物・・・。
釣行前に更新できてなかったので。。
まずは、かねてから発売を待ちわびてたこいつ。。

「4インチシュリンプ」
なかなかいい感じでお気に入りになりました!!
後は久々入荷のエグジグ。。

それからサイトで使えるかな~って思って、
ハンティングシャッドも買ってみた。。。

イマイチ使い方がわからんかった。。。
ってなわけで全部使ったみたけど、まだまだよくわからんかったので、
次回に期待しておきましょう。。。

フロントラインプロダクション 心眼ハンティングシャッド
今後期待しているアイテム。。

フロントラインプロダクション 見たら最後・・・山本大輔 Hunting Time2 上巻 ~真実だらけのサイトフィッシング~
これで勉強したいな・・・。

フロントラインプロダクション 本気出したる!! 山本大輔 Hunting Time2 下巻 ~人跡未踏のサイトフィッシング~
買うならセットか・・・・。
まずは、かねてから発売を待ちわびてたこいつ。。
「4インチシュリンプ」
なかなかいい感じでお気に入りになりました!!
後は久々入荷のエグジグ。。
それからサイトで使えるかな~って思って、
ハンティングシャッドも買ってみた。。。
イマイチ使い方がわからんかった。。。
ってなわけで全部使ったみたけど、まだまだよくわからんかったので、
次回に期待しておきましょう。。。

フロントラインプロダクション 心眼ハンティングシャッド
今後期待しているアイテム。。

フロントラインプロダクション 見たら最後・・・山本大輔 Hunting Time2 上巻 ~真実だらけのサイトフィッシング~
これで勉強したいな・・・。

フロントラインプロダクション 本気出したる!! 山本大輔 Hunting Time2 下巻 ~人跡未踏のサイトフィッシング~
買うならセットか・・・・。
2008年06月15日
08/06/14 琵琶湖釣行(南湖のち北湖)
北湖へ行ってきました。。
急にサボサノさんが行けることになって二人で行きました。
深夜出発だったので、行きしなにカネカ裏へよって深夜フィッシングに挑んでみたら、、、
結構ボイル音が聞こえていい感じ!!
ダムダムホッグのテキサスで攻めてみると、
「おっ当たり!」
「あっ食わんかった・・・」
暫くして。。
「おっ食った!」
「まだまだちょっと待って・・・・フン!!!」
フルフッキング!!
「ノッた!!!うおーー引く引く~!」
「これはデカイっすよ~!!」
「うわっ巻かれた?!!いや、もう手元に来てる・・」
あれ???イマイチ大きくない・・・。ってか引きは50UPかと・・・。
ちょっと夜なんで画像が悪いですが、、

約43cmくらいのグッドバスでした。
50cmを期待したんですが、まーよしですよ。。
しかしベイトロッドってすごくでかく感じますね・・・。
慣れてないだけだと思うけど。。
深夜に釣れたので新しい発見ができてよかったっす。。
なんか夜の方が釣れる気がしてきましたよ。。
そして、大溝で早朝を開始してみました。
しかし、イマイチ反応が悪いってか、子バスの雰囲気しかなかったので、
貫川内湖へ。。ここもイマイチ反応が悪く、子バス1匹のみ。。
で、浜分へ。相変わらず魚影はすごいんですが、
ここのバスもなんかしらん反応悪いし。
ここでは、30cm くらいのが1匹と20cm 弱が2匹。。
30cm は4インチシュリンプでヒットしました。。
そして強風が吹き出したので移動。。
最後に名前忘れた・・・とりあえず漁港へ行きました。
ここも見えバスがいっぱいで、40~50cmくらいのが数匹と大量の子バス。。
しかし全然食わない。。
ウィード辛みで、2インチセンコーの150番にしてみたらやっとパターンにはまって
子バスやったけど、8匹ヒット。
ってことで終了。。
ホンジョルノが計13匹、サボサノさんが計2匹という結果でしたが、
もっといい釣果を期待してただけにがっかりっす。
ベイトロッドのみのサボサノさんにはキツイ状況でした。。。
ガイド失敗でほんとすいません・・・。
次回こそ・・・。
【ヒットルアー】
①ジャッカル ダムダムホッグ
②ゲーリー 4インチシュリンプ
③久遠 エグジグ+ 常吉 ハンハントレーラー
④ゲーリー 2インチヤマセンコー
⑤ゲーリー レッグワーム
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 5lb
[2] ノーシンカー
Rod:Abu Fantasista FS-60ULR
Reel:Daiwa CaldiaKIX 2004W
Line:Toray Super Hard Drift 3.5lb
[3] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-63MR
Reel:Daiwa Alphas 150H-L
Line:Sunline BasicFC 16lb
[4] ポッパー&シャロークランク
Rod:Abu Fantasista FC-62MLR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Toray BAWO SuperHard Polyamide Plus 12lb

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
まだ使い方わからんけどとりあえず釣れた。。
結構アタリがしっかり出るのでいい感じです。。

ジャッカル(JACKALL) ダムダムホッグ
かなりお勧めのテキサス用ワームです。
釣れますよ!

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ FC-63MR
巻物全般にライトテキサスと色々使えるロッド。
軽し扱いやすいですよ!!
急にサボサノさんが行けることになって二人で行きました。
深夜出発だったので、行きしなにカネカ裏へよって深夜フィッシングに挑んでみたら、、、
結構ボイル音が聞こえていい感じ!!
ダムダムホッグのテキサスで攻めてみると、
「おっ当たり!」
「あっ食わんかった・・・」
暫くして。。
「おっ食った!」
「まだまだちょっと待って・・・・フン!!!」
フルフッキング!!
「ノッた!!!うおーー引く引く~!」
「これはデカイっすよ~!!」
「うわっ巻かれた?!!いや、もう手元に来てる・・」
あれ???イマイチ大きくない・・・。ってか引きは50UPかと・・・。
ちょっと夜なんで画像が悪いですが、、
約43cmくらいのグッドバスでした。
50cmを期待したんですが、まーよしですよ。。
しかしベイトロッドってすごくでかく感じますね・・・。
慣れてないだけだと思うけど。。
深夜に釣れたので新しい発見ができてよかったっす。。
なんか夜の方が釣れる気がしてきましたよ。。
そして、大溝で早朝を開始してみました。
しかし、イマイチ反応が悪いってか、子バスの雰囲気しかなかったので、
貫川内湖へ。。ここもイマイチ反応が悪く、子バス1匹のみ。。
で、浜分へ。相変わらず魚影はすごいんですが、
ここのバスもなんかしらん反応悪いし。
ここでは、30cm くらいのが1匹と20cm 弱が2匹。。
30cm は4インチシュリンプでヒットしました。。
そして強風が吹き出したので移動。。
最後に名前忘れた・・・とりあえず漁港へ行きました。
ここも見えバスがいっぱいで、40~50cmくらいのが数匹と大量の子バス。。
しかし全然食わない。。
ウィード辛みで、2インチセンコーの150番にしてみたらやっとパターンにはまって
子バスやったけど、8匹ヒット。
ってことで終了。。
ホンジョルノが計13匹、サボサノさんが計2匹という結果でしたが、
もっといい釣果を期待してただけにがっかりっす。
ベイトロッドのみのサボサノさんにはキツイ状況でした。。。
ガイド失敗でほんとすいません・・・。
次回こそ・・・。
【ヒットルアー】
①ジャッカル ダムダムホッグ
②ゲーリー 4インチシュリンプ
③久遠 エグジグ+ 常吉 ハンハントレーラー
④ゲーリー 2インチヤマセンコー
⑤ゲーリー レッグワーム
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 5lb
[2] ノーシンカー
Rod:Abu Fantasista FS-60ULR
Reel:Daiwa CaldiaKIX 2004W
Line:Toray Super Hard Drift 3.5lb
[3] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-63MR
Reel:Daiwa Alphas 150H-L
Line:Sunline BasicFC 16lb
[4] ポッパー&シャロークランク
Rod:Abu Fantasista FC-62MLR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Toray BAWO SuperHard Polyamide Plus 12lb

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
まだ使い方わからんけどとりあえず釣れた。。
結構アタリがしっかり出るのでいい感じです。。

ジャッカル(JACKALL) ダムダムホッグ
かなりお勧めのテキサス用ワームです。
釣れますよ!

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ FC-63MR
巻物全般にライトテキサスと色々使えるロッド。
軽し扱いやすいですよ!!
2008年06月13日
明日は北湖へ。。
明日は北湖へ行ってきます~!
先週、友達が40up と 50up を釣ったようなので期待大!!
今回は、朝のトップに期待してますよ!!
POP-X やら、バラックやら、バジンクランクやら、iシャッドやら、グラブやら。。
どれで飛び出してくれるんでしょうか。。。
後、今回は新製品のゲーリー4インチシュリンプを使う予定!!
めちゃんこ楽しみです。。これで爆釣になる予定なんですが。。。
それからスピナベでも釣れないかな~。。
すっげー楽しみですよ。。
また、帰ってきたら釣行結果アップしま~す。。
初の50UP 写真が載せられるといいんですが・・・。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
こいつで爆釣!!予定・・・・。
先週、友達が40up と 50up を釣ったようなので期待大!!
今回は、朝のトップに期待してますよ!!
POP-X やら、バラックやら、バジンクランクやら、iシャッドやら、グラブやら。。
どれで飛び出してくれるんでしょうか。。。
後、今回は新製品のゲーリー4インチシュリンプを使う予定!!
めちゃんこ楽しみです。。これで爆釣になる予定なんですが。。。
それからスピナベでも釣れないかな~。。
すっげー楽しみですよ。。
また、帰ってきたら釣行結果アップしま~す。。
初の50UP 写真が載せられるといいんですが・・・。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
こいつで爆釣!!予定・・・・。
2008年06月12日
エグジグ入荷・・・。
ナチュラムにエグジグが久々入荷ですね~!
どこの店でもなかったんですが、やっと市場にでまわりました。。
さらに今後は新色も登場予定やしますます楽しみですね。。
JB TOP50 でも、江口プロを筆頭に、ゲーリーファミリーのメンバーや、
今江プロまでも使っているくらいの完成度の高いスモラバですから、
まー釣れるのは間違いないっしょ。。
ルーツはやっぱり村上晴彦氏のハンハンですね。。
ハンハンもミッジがでたり、スイミングハンハンが登場するなど、
目が離せないっす。。
ちなみにトレーラーはやっぱり、
ハンハントレーラーかグラブ3インチかセンコー2インチ辺りがいいでしょうね。
ホンジョルノも早速購入しましたよ!!

クオン(Qu-on) EGU JIG(エグジグ)
1.3グラムを基本に使い分けしてみましょ~!
色は基本ナチュラル系なんでどれでもいいかも。。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチグラブ【NEW10本入りパック】
テールは半分カット!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチ ヤマセンコー【NEW10本入りパック】
これは普通に釣れますよ。
どこの店でもなかったんですが、やっと市場にでまわりました。。
さらに今後は新色も登場予定やしますます楽しみですね。。
JB TOP50 でも、江口プロを筆頭に、ゲーリーファミリーのメンバーや、
今江プロまでも使っているくらいの完成度の高いスモラバですから、
まー釣れるのは間違いないっしょ。。
ルーツはやっぱり村上晴彦氏のハンハンですね。。
ハンハンもミッジがでたり、スイミングハンハンが登場するなど、
目が離せないっす。。
ちなみにトレーラーはやっぱり、
ハンハントレーラーかグラブ3インチかセンコー2インチ辺りがいいでしょうね。
ホンジョルノも早速購入しましたよ!!

クオン(Qu-on) EGU JIG(エグジグ)
1.3グラムを基本に使い分けしてみましょ~!
色は基本ナチュラル系なんでどれでもいいかも。。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチグラブ【NEW10本入りパック】
テールは半分カット!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチ ヤマセンコー【NEW10本入りパック】
これは普通に釣れますよ。
タグ :エグジグ
2008年06月11日
4インチシュリンプ君登場!!
今、ホンジョルノが最も注目しているワームは、
ゲーリーから発売になった
「4インチシュリンプ」です。。
ナチュラムにも入荷したようです。。
このワームはほんと色々使えそうで、
これのカラーをそろえればほぼ釣りが成立するんじゃないかと思ってます・・・。
今までにないワームなので当分はこいつが活躍するはずですよ!!
早速、51、297、305、325 辺りを購入しようかと・・・。
楽しみ~~!!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
ゲーリーから発売になった
「4インチシュリンプ」です。。
ナチュラムにも入荷したようです。。
このワームはほんと色々使えそうで、
これのカラーをそろえればほぼ釣りが成立するんじゃないかと思ってます・・・。
今までにないワームなので当分はこいつが活躍するはずですよ!!
早速、51、297、305、325 辺りを購入しようかと・・・。
楽しみ~~!!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
タグ :ゲーリー
2008年06月09日
08/06/08 琵琶湖釣行(南湖)
早朝は大雨だったので諦めてたら、
どうも昼からは天気がよさそうだったので、
初の昼から琵琶湖へ出動しちゃいました。。。
散々叩かれた後の琵琶湖は・・・・。
行くだけ無駄でしたね。。。
見えバスは大量にいたんですが、
全くルアーに反応してくれない状態でした・・・。
しかもウィードに絡みまくり、キャストミスりまくり、
挙句に頭痛までしてきて体調最悪でした。。
釣果の方がですが、
前回の唐崎水路で発見したバスを狙いに行ったんですが、
今回は40UPのバス数匹とニゴイ数匹と大量のギルが入り混じってる状態。。
で、フリックシェイクを絶妙にキャストすると!!!
ヒット!!!デカバス????
って思ったら、数少ないニゴイが見事にヒット・・・。うーん、複雑・・・。
しかも気持ち悪くて持てないので、写真も取れませんでした・・・。
その後は全く反応なし。。
で、iシャッドのヨコヨコでだらだらやってるといつの間にかにフッキングしてた子バスが
1匹だけでした・・・。釣れたんだから感謝ですが。。。

そして、最後におまけ付き。。
4月末に購入したファンタジスタFC-67MHFR でラストキャストして、
あー釣れなかったと思った瞬間・・・・
「ん??なに?!」
何とロッドが折れて先っぽがぷらさがってるじゃないですか?!
入院決定です。。。
ついでに前回折れたのも一緒に入院して来てもらいます。。。
保障期間内でよかったですが、大丈夫かアブ製・・・。
残りのロッドが心配っす。。
あーちなみに今回初使用したスピニング用のフロロラインですが、
結構よかったです。。
ニゴイの50cmを抜いても全然大丈夫でしたよ。。
ラインの色もいいしかなり気に入りました。。さすが東レさんです~!
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 5lb
[2] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
Reel:Daiwa Alphas 150H-L
Line:Sunline BasicFC 16lb
[3] ポッパー&シャロークランク
Rod:Abu Fantasista FC-62MLR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Toray BAWO SuperHard Polyamide Plus 12lb

バークレー ガルプ!アライブアトラクタントスプレー
勿論こいつはシュッシュ!
かけた方が釣れる気がしますよ~!

ジャッカル(JACKALL) ヴェイロン
ヴェイロン入荷してたのか?!
見逃しちゃったかも・・・。
どうも昼からは天気がよさそうだったので、
初の昼から琵琶湖へ出動しちゃいました。。。
散々叩かれた後の琵琶湖は・・・・。
行くだけ無駄でしたね。。。
見えバスは大量にいたんですが、
全くルアーに反応してくれない状態でした・・・。
しかもウィードに絡みまくり、キャストミスりまくり、
挙句に頭痛までしてきて体調最悪でした。。
釣果の方がですが、
前回の唐崎水路で発見したバスを狙いに行ったんですが、
今回は40UPのバス数匹とニゴイ数匹と大量のギルが入り混じってる状態。。
で、フリックシェイクを絶妙にキャストすると!!!
ヒット!!!デカバス????
って思ったら、数少ないニゴイが見事にヒット・・・。うーん、複雑・・・。
しかも気持ち悪くて持てないので、写真も取れませんでした・・・。
その後は全く反応なし。。
で、iシャッドのヨコヨコでだらだらやってるといつの間にかにフッキングしてた子バスが
1匹だけでした・・・。釣れたんだから感謝ですが。。。
そして、最後におまけ付き。。
4月末に購入したファンタジスタFC-67MHFR でラストキャストして、
あー釣れなかったと思った瞬間・・・・
「ん??なに?!」
何とロッドが折れて先っぽがぷらさがってるじゃないですか?!
入院決定です。。。
ついでに前回折れたのも一緒に入院して来てもらいます。。。
保障期間内でよかったですが、大丈夫かアブ製・・・。
残りのロッドが心配っす。。
あーちなみに今回初使用したスピニング用のフロロラインですが、
結構よかったです。。
ニゴイの50cmを抜いても全然大丈夫でしたよ。。
ラインの色もいいしかなり気に入りました。。さすが東レさんです~!
【ホンジョルノタックル情報】
[1] ライトリグ色々
Rod:Abu Fantasista FS-63MLR
Reel:Shimano 05'BioMaster 2500S
Line:Toray Solarom Bass Hi-Class 5lb
[2] テキサスリグ
Rod:Abu Fantasista FC-67MHFR
Reel:Daiwa Alphas 150H-L
Line:Sunline BasicFC 16lb
[3] ポッパー&シャロークランク
Rod:Abu Fantasista FC-62MLR
Reel:Abu Revo S-L
Line:Toray BAWO SuperHard Polyamide Plus 12lb

バークレー ガルプ!アライブアトラクタントスプレー
勿論こいつはシュッシュ!
かけた方が釣れる気がしますよ~!

ジャッカル(JACKALL) ヴェイロン
ヴェイロン入荷してたのか?!
見逃しちゃったかも・・・。
2008年06月07日
明日の釣行前にお買い物。。
週末の釣行に向けてお買い物しました。。
また、東京の出張帰りに神田のポパイへ・・・。
ヴェイロンがないか聞いてみたけど、既に入荷売り切れだった。。
残念・・・。はよほしいし、やっぱ予約しなあかんかな。。
ほしかったのは、スピニング用のフロロライン。
この前の釣行でほぼ無くなったので、新ラインを。。
今回は東レからでたニューラインを購入しました。。

このラインは80m巻きなんですが、ラインの色が青系なんですよね。。
フロロは透明が多いんですが、僕は色付きがいいのでこれを買って試してみます。。
後は、新発売のガルプスプレー!
まずは、シュリンプを。。。

ソルト用のラインナップですが、バスにも利くでしょ!!
後は、パインシュリンプやら、iシャッドやらを買ってみた。。
でかいの釣れへんかな~。。
※今ツレからメールがきました。
本日の釣果です。
大溝らへんで40UP と 大浦で50くらいのを釣ってました。
メガバスX-120 だそうです。。いいな~。。

東レフィッシング(TORAY) ソラローム バス ハイクラス 5ポンド
色が好き。。。
後は使い心地だね。。
また、東京の出張帰りに神田のポパイへ・・・。
ヴェイロンがないか聞いてみたけど、既に入荷売り切れだった。。
残念・・・。はよほしいし、やっぱ予約しなあかんかな。。
ほしかったのは、スピニング用のフロロライン。
この前の釣行でほぼ無くなったので、新ラインを。。
今回は東レからでたニューラインを購入しました。。
このラインは80m巻きなんですが、ラインの色が青系なんですよね。。
フロロは透明が多いんですが、僕は色付きがいいのでこれを買って試してみます。。
後は、新発売のガルプスプレー!
まずは、シュリンプを。。。
ソルト用のラインナップですが、バスにも利くでしょ!!
後は、パインシュリンプやら、iシャッドやらを買ってみた。。
でかいの釣れへんかな~。。
※今ツレからメールがきました。
本日の釣果です。
大溝らへんで40UP と 大浦で50くらいのを釣ってました。
メガバスX-120 だそうです。。いいな~。。

東レフィッシング(TORAY) ソラローム バス ハイクラス 5ポンド
色が好き。。。
後は使い心地だね。。